
神奈川県綾瀬市にある「栄和産業」と言う会社で、ワークショップをやっているんだって!
会社の中にもこういった活動をしている所があるんだね!どんな内容のワークショップかな?
変幻自在なワイヤーを使って、ねじねじくん人形を作るワークショップ。それが「ねじねじくんワークショップ」です。
「ねじねじくんワークショップ」には2つの目的があります。
1つ目の目的は、身近なものを使って創造力を鍛えられることを知ってもらうということと。
これからのものづくりには創造力が必要になってきます。ワイヤーなど身近なもでも想像力を鍛える道具になることに気付くことができれば良いですね。
2つ目は、みんなが同じものを作ろうとしても自然に個性が出てくるので、その個性をお互い生かしていくことが多様性があり豊かで安定した社会を作ることになるということに気付いてもらうということです。
出来上がった作品は、同じものを作っているはずなのにそれぞれに個性があり、同じモノにはなりません。「みんな違うからこそ面白い」そのことに気づいてもらえると嬉しいです。
会社なのに楽しそうな活動をしているんだね。こんな会社が増えれば世の中が楽しくなるかも!
そうだね!栄和産業さんみたな企業が他にもあれば紹介していきたいな。
栄和産業さんについて知りたい人はこちらのホームページから確認してね!